松戸市体育協会



  

こんにちは、NPO法人松戸カヌー協会です。
私たちはカヌースポーツが、健康で楽しいライフワークのアイテムになると考え、その普及を1978年から続けてまいりました。私たちの活動は、時間を競う競技(スラローム)で上位を目指す人たちがいれば、海・川へのツアー等で時間のゆとりを楽しむ人たちもおります。カヌーの多種多様性は想像以上です。やり始めればわかってもらえると思います。またカヌーは夏だけのものではないことがわかってもらえるよう協会の年間活動の一部をご紹介します。
*1月 千葉県知事杯争奪クラブ対抗カヌー競技大会で幕開けです。江戸川に鳴り響くホーンで漕ぎ出す艇は約400艇、多種多様な艇が波しぶきを立てて疾漕します。松戸の方なら話のタネに必見です。
*2月・3月 プールで基礎練習、これが夏に実を結びます。
*4月 花見ツアーで桜の開花を追いかけて漕ぎます。
*5月 カヌースクール開校、初級者を育てます。
*6月・7月・8月 競技会参加・各地へのカヌーツアー。
*9月 カヌー運動会で子供と遊ぶ、松戸市長杯のデュアルレース(2者同時スタート)
*10月 県民スポーツ大会・国民スポーツ大会・初級卒業記念スカイツリーツアー
*11月・12月 江戸川・プールで夏にできなかったことの反復練習。
1年があっという間に過ぎてしまうカヌーライフです。カヌーの楽しみ方は老若男女それぞれが違っています。そしてその人に合ったカヌーの型があり、漕ぎ方があり、時間の持ち方があります。
カヌーを始めるのに年齢は関係ありません、少しの興味と好奇心で十分です。一度江戸川を下りませんか、自然に包まれた違った世界が広がるはずです。




 団体名  NPO法人 松戸市カヌー協会
 代表者  杉本 幸司
 住所  松戸市六高台 7−40−6
 電話  047−389−9812
 FAX  −−−
 E-mail  −−−
 URL  http://matsudo-canoe.com/